QHM for WordPress

KANSOテーマに込めたデザイン

何年かぶりに、プログラマに復帰し(3週間で引退しました)、WordPressのテーマを開発しました。

開発方針は、ずばり「簡素」です。

今日は、開発の「想い」を徒然なるままに書きたいと思います。

簡素とは何か?

簡素を英語に直すと Simple です。簡素は禅語でもあります。

私は、簡素(Simple)とは、単に削って少なくすることではなく、「複雑な世界に秩序をもたらす、より少ないルールを設計すること」と定義しています。

例えば、「人が理解し合う」という現象はとても複雑です。状況、その場に居合わせた人で、全く違う結果が起こります。しかし、そのプロセスは、4つのルールの繰り返しによって、実現可能です(ゼンローグとして体系化しました)。

同様に、WordPressで「実現したいこと」を絞り込み、必要な作業を分析し「何があればいいか?」を考えることで、非常に「簡素」な設計を実現したのが KANSOテーマです。

WordPressがキライです(今でも)

話は変わりますが(徒然なるままなので)実は、WordPressがキライです。そして、今でもキライです。

理由は「複雑怪奇」だからです。

もともとブログシステムからスタートし、高度なCMSとして使われるほどに発達した結果なので、仕方がない面が多いです。また、後方互換を確保するためにも、どうしても昔の設計に引きづられた結果なのだと思います。

それでも、1ユーザーとして、WordPressは好きになれません。

その理由をしっかりと突き詰めてみたら、「書く喜びがない」と気づきました。

Mediumは書く喜びを与えてくれる

一方でこのMediumは「書く喜び」を与えてくれる数少ないプラットフォーオムです。もしかしたら、唯一かもしれません。

Mediumは「書くこと」「考えること」「装飾すること」が、同時に起こります。自分が書いている文章が、そのまま美しく、シンプルなWebページとして完成します。

お気に入りの真っ白なノートに、鼻歌交じりにデッサンをしているような感覚です。

確か、エヴァン・ウィリアムズ(Mediumを作った人)も、ブログを書こうとして何時間もデザインと格闘して、イライラして、「そうだ、Mediumを作ろう」となったらしいです。

つまり、「なにかを伝えたい」と思った時、さっと紙を取り出して、ペンでさささって書いて、「はい、読んで!」と渡せるツールが、Mediumだと思います。

しかも、そこら辺に転がっている裏紙ではなく、「美しい光沢のある紙に書いて」手渡す感覚です。

MediumみたいなWordPressテーマが欲しい

色々考えた結果、私自身はMediumのような「書く喜び」を与えてくれるWordPressテーマを欲しがっていることに気づきました。

そして海外サイトを片っ端からチェックして、Mediumっぽいものをさがしましたが、結局、「これ」というものが見つかりませんでした。

最大の問題は、「日本語が美しく見えない」ことです。

同時に、WordPressが好きになれない「もう一つの理由」を発見しました。それは、「スタートするまで、時間がかかる」ことです。

そして「もうちょっと機能が欲しい」とおもったとき、混沌とした世界で、何時間も無駄にすることです。

「あれでもない」「これでもない」とプラグインを探して、試してするよりも、いっそのこと自分で欲しいものを作ってしまえ!ということで、テーマを作ることにしました。






コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください