有用なWordPress のプラグインや情報の見つけ方
私が、大学生の時のことです。
教授に引っ付き様々な研究会、学会に参加しました。そこでの懇親会では、決まって「同じ質問」をしていました。それは、
- 「どんなふうに勉強していますか?」
- 「研究者になる上で、どうやって学んできたのでしょうか?」
です。
具体的な研究の課題などについて「〇〇はなんですか?」と答えを尋ねるのではなく、「答えにたどり着く「学び方」や「取り組み方」」を、トップクラスの研究者たちに質問していました。
それは、20年経った今でも役に立っています。
しかし、、、
ほとんど聞かれない質問
起業してから、多くの人から質問されてきました。部下も何人も持ちました。その中で、「どうやって学んでるんですか?」と質問してきた人は、ほとんどいません。
あるいは、「情報源はどこですか?」「どうやって情報収集しているのですか?」と言った質問も殆どされたことがありません。しかし、これこそが大事だと思っています。
今は「人の学習について研究」をするようになり、才能とは「良い学び方ができた結果」だと思っています(身体的な特徴すら含みます)。
つまり「能力を身につける」には、良い学び方、取り組み方を知り、実践することが大切です。
自立して学ぶことができる
もし、情報源、情報収集の方法、学び方がわかれば、何が起こるでしょうか?
答えにたどり着く方法を知っているので、自分で問題解決ができます。簡単に「亀田越え」できます。私は「ある分野の入り口の上手な開け方」には興味がありますが、その先の深いところまでは、歩いて行きませんので、簡単に越えられます。
例えば、私のファシリテーション歴、学習時間はとても短いです。理論を学び、良い学び方を知れば、あっさり越えていけると思います。
もちろん、WordPressもプロには程遠いです。
WordPressの勉強は、子供を寝かしつけた後、記事を読んだり電子書籍をさっと読んだ程度です。テーマ開発も、できるだけ「時短」で行いました。したがって、気に入らないところは多々ありますが、もう十分です。
僕ではなく、ボランティアチームを結成して、運用を任せようと思っているぐらいです。
そのボランティアチームには「WordPressの学び方」「探求の仕方」や、「情報源」「情報源の決め方」「情報収集方法」を伝えることで、一気にスタートダッシュできると考えています。
・・・
前置きが長くなりましたが、、、、ここでは、自立できるように「WordPressの情報源」や「情報収集方法」について、お伝えします。
WordPressは「英語」で調べる
WordPressの情報は、英語で調べると圧倒的に「質」と「量」が上がります。もちろん、日本語特有の問題なら日本語で検索すべきですが、大抵は「英語」で調べた方が良いです。
そういうと「はいはい、英語が読める人はいいですね。自慢ですか?」と言われそうですが、私は英語は苦手です。なるべく喋らないように逃げ回っているぐらいです。洋書は日本語の書籍を読むより20倍は遅いと思います。
でも、実際に「英語」で調べてみると、難しくありません。
- 調べたい言葉を「和英辞典」で検索
- Googleで検索
- 記事をざっと見る(わからない単語は適宜調べる)
- 同じ意味の別のキーワードを見つける
- 今度は、そのキーワードで調べる
という具合です。
ポイントは、「英語圏で一般的なキーワード」で検索することです。しかし、ずっと日本に住んでいる私には、難しいことですが、記事の中で使われているキーワードを拾えば可能です。
例えば、自分が検索したキーワードが「かっこ」の中で使われているなら、外側のメインの言葉で検索するようにすれば良いです。
「キーワードを記事から拾う」ことは、同じ言葉に限らず、派生の知識を調べるのにも使えます。積極的に拾っては、検索をかけていけば、色々と情報が集まります。
特に海外では、「フォーラム」がよく利用されています。みんな慣れているのか、気軽に質問、回答をしています。英語圏以外の人も投稿していることがあるようで、併用な英語が多いです。
ビデオを検索する
「英語は読めない」と決め込んでいても、是非とも、少しずつ読んでみてください。自分が興味があること、欲しい情報を得るためなら頑張れるはずです。
一方で、今は便利な時代です。英語が読めなくても、十分に英語圏の情報を仕入れる方法があります。それが「ビデオ」です。
英語は全く聞き取れなくても、動画の操作画面の様子を見るだけでも、意外に学べます。大体の雰囲気を理解することができます。何事も「百聞は一見に如かず(一動画に如かず)」です。
Googleで「動画」タブを開いて検索すれば良いでしょう。また、YouTubeなら「自動翻訳の字幕」をつけることができます。そこそこ読めます。
有用なブログを選んで、自動的に情報を得る
問題が発生する度に、Google で検索するのも良いですが、「情報が自動的に流れてくる」状態を作ると学習がしやすくなります。いわゆる「門前の小僧、お経を覚える」です。
すぐに使う情報でなくても、さっと目を通しておけば、いざ必要になった時に「あ、なんかあったなー。そうだ、あれだ!」となります。新聞を毎日読む習慣がある人のように、特定のブログの記事が「自動で流れてくる」状態を作ると便利です。
自動で流れてくるようにするには、主に2つの方法があります。
- RSSリーダー(ニュースアプリ)を使う
- メールで、ニュースレターを受け取る
- Googleアラート
どのブログでも、どのニュースサイトでも「RSS」という最新情報を提供するための仕組みがあります(WordPressはもちろん、QHMも持っていました)。有用なブログのRSSをニュースアプリ(RSSリーダー)に登録しておくだけでOKです。
私は、Flipboardというアプリを愛用していて、ここにWordPress関連のブログも登録しています。この toiee.jp も登録しておくと、ブログ記事がすぐに読めます。
あとは、有用なブログを見つけたら「メルマガ登録」しておくのも良いでしょう。私は、ほとんどメールを読まないので、あまり登録していません。
あまり知られていないけれども、便利なツールがGoogleアラートです。Googleアラートは、特定のキーワードのニュースを「メール」か「RSS」で配信してくれます。ここで、好きなようにキーワードを設定し、RSSフィードにして、ニュースアプリに登録しても良いでしょう。もちろん、メール派の人はメールで通知してもらえば良いと思います。
オススメのブログ
WordPressに関しては、以下のブログがオススメです。是非、登録してください。
https://www.wpbeginner.com/
WordPressの様々なコツ、プラグインの使い方などを紹介。ビデオでも紹介していることが多いので、見るだけでも、色々と知ることができる。
https://capitalp.jp/
日本語のWordPressのプロたちが執筆するブログ。レベルが高いが、ちょっと上の知識にアクセスしておくことで、色々と視野が広がる。
https://themeisle.com/blog/
初心者向けの記事が多め
他にも、、、
https://wordpress.tv/tag/beginner/
公式WordPressの勉強会の様子
https://woocommerce.com/blog/
WooCommerce (ショッピング機能)のブログ
https://getflywheel.com/layout/
有名なホスティングサービスのブログ
https://colorlib.com/wp/
テーマの情報が多い
https://yoast.com/seo-blog/
海外で有名なSEOプラグインのブログ(SEO情報が多い)
お知らせ
全国のLFT(ラーニング・ファシリテーター)が、WordPressのワークショップやミートアップ(短いワークショップ)を開催しています。私たちは「自立して学べるようになること」を大切にしています。
つまり、「学び方を学ぶ」ことや「WordPressの仕組み知ること」を通じて、家に帰っても、自分でどんどん学べるような教育を提供しています。
是非、どうぞ
なお、オンラインで学ぶ教材は、「耳デミーシリーズ」があります。WordPressに関わるものは、以下の通りです。無料視聴もできますので、お試しください。
「耳デミー・毎日が学びと発見」について
メールで書いた内容をより詳しく、そして私(僕)らしく、オーディオ(時々ビデオ)でも配信しています。現在、「300本近くのオーディオとセット」で、特別キャンペーン中です。こちらもどうぞ。